読書ブログ

読書ブログ

読書から得た追体験を、ブログで話します

実験思考

f:id:AraiYukiya:20191001121259j:plain


「世の中のことは実際にやってみないとわからないことだらけ」

この本を読んで実感したことです。

わからないことに悩んでたってわからないんだから、やってみてその結果を見ることが大事。

光本さんはそれを徹底して色々試している。

つまり「実験」という感覚で世の中の動きをみている。

この本も実験として「0円」で売ると儲かるのかどうかという実験である。

「人の本質」とは何か?

光本さんは「CASH」というサービスを実際に運用してみて、「人の本質」が見えたという。

性善説を基に、人はどのように動くのかを実験として世の中にアイデアを説いてみた。

CASHを通して、人間の動きや世の中の動きをみることができる、つまり「人間の本質」をみるには

固定概念を外して物事に疑問を持ってみてゼロレベルで考えてみる。

世の中を変える

実際に世の中を変えようとするには、当たり前を疑うこと。

「AはこうあるけどBにしてみたらどうだろう」というように、興味や面白そうと思ったらとりあえずやってみる。

考えるということを考えない

あえて普通に過ごすことによって経営者が忘れてしまいそうな「当たり前の感覚」を持つようにしている。

光本さんは、「普通の人間」であるようにしている。経営者は忙しいイメージがあり、普通の人とはかけ離れた密な時間を過ごしているように感じる。

でも、光本さんは生活の中でゆっくりとした時間を過ごしながら、日常を感じてそこからアイデアを浮かぶようにしている。

効率なことをやりすぎていると創造性が生まれないので、あえて非効率なことをやることによって創造性を高められるということは、とてもいいことだ。

違和感をスルーしない

日常的な生活をしていて、ここが「不便だな」とか「もっとこうだったらいいのに」ということから

そこを改善するようなことがビジネスアイデアになるかも?

日頃から「疑問」を持つ、そのことが大切だという。

本の追体験

この「実験思考」という本から、本というより本に+αとして、オプションがつくことに意味があると感じる。

読み終わったらそこで終わるのではなくてそこから体験が始まる。

「読書」→「体験」が一連の流れになっているかと個人的に感じるし、「読者がどう動くか」ということも

観察できることに面白みが生まれる。

本から読者自身何かを体験できる所に、惹かれ拡散していく、まさに読書からの追体験だなと感じる。


実験思考 世の中、すべては実験 (NewsPicks Book)

実験思考 世の中、すべては実験 (NewsPicks Book)